スズキ ハスラー125、初期型です。
1971年発売なので43年ぐらいは経過してます。
一度レストアしてあるらしく程度良いですねー。
今回は、弱い電装系を何とか強くしたいとの依頼。
今のパーツを駆使して年代物のバイクの電装を強くする作業、ランポートの得意分野かも。
以前も旧いバイクの電装を今風にしてきました。
バイクによって電装系も年代も色々ですから、まずは構造を確かめて作戦を練ります。
発電能力は低そうなので、LEDランプとかダイオードを駆使して作業することになるでしょう。
![]() |
自作と思われるテールライト。抵抗が焦げてます。 |
![]() |
セレン整流器 これは今のタイプに交換ですね。 |
![]() |
下手すぎな工作 これも交換します。 |
ランポート ホームページ
0 件のコメント:
コメントを投稿